白澤先生の初ブログ
北生駒整骨院の白澤研斗です。冷え性について解説いたします!
みなさん!こんにちは!
7月に新しく入社しました
『白澤 研斗』(しらさわ けんと)と申します!
実は、自分は奈良県の出身じゃないんです。
【信州】、つまりそうなんです!
長野県からやってまいりました!ヽ(´▽`)/
北生駒整骨院では[整体師]として働かせてもらっています!
もちろん、民間資格ではありますが、多数の資格を取りましたのでご安心くだされ!(*´ω`*)

奈良の大仏(auケータイ;「待受プロダクション」より)
奈良県に不慣れで「奈良県と言ったら」と考えると、、
ごめんなさい!【大仏・鹿】としかイメージできません笑
ぜひ来店された時は、奈良県のことを教えてもらえると『白澤』は喜びます!
こちらも長野県のことをちょっとはお伝えできると思います! たぶん・・・。
ということなので!笑
どうぞ、よろしくお願いします!
さっそくですが、
手足が寒くて眠れない
お腹がすぐ冷える
など悩んでる方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
それではそんなお悩みを抱えていらっしゃる皆さまに【冷え症】について解説していきたいいと思います!
冷え症とは何か?
平均的な人の体温より低く、常日頃手足や体が全体的に寒気を感じる症状です。
一般的に男性よりも女性の方が冷え性になりやすいと言われています。その理由は男性と女性とで筋肉の量を比べると圧倒的に女性の方が筋肉量が少ないからです。
筋肉は身体を動かすという役割の他にも「熱を作り出す」という重要な役割を担っています。よって筋肉量の少ない女性の方が、冷え症に悩まされている人は多いのです。
また筋肉は心臓と同じように血液を全身に送るポンプのような働きをしています。特にふくらはぎは足に下がった血液を上に押し上げ心臓に血液を戻すために大切な役割をはたしていて『第2の心臓』と呼ばれているほどです。
よって筋肉量が少なく動きが小さいと、血液を全身へ送ることができず血行不良を招きます。すると各組織に充分な酸素や栄養が行き届かないため、ホルモンバランスも崩れ、カラダ全体の代謝も落ち、冷え性になりやすいのです。
冷えは万病の元!!
それでは、冷え性になるとどのような症状がでてくるのでしょうか。
筋肉は動かすことにより熱を放出しますが、筋肉を動かすにも血液と栄養が必要です。
女性に限らず冷え性になると血行が悪くなり、身体の隅々まで充分な血液が充分に行き渡りません。
体中に血液が充分に行き渡らないということは、各臓器や組織に酸素も栄養も充分に行き渡りません。
冷え性になると
①各臓器・組織も本来の機能が発揮できず、次のような不調になりやすいです
- 腹痛
- 頭痛
- 肩こり
- 腰痛
- 便秘
- 下痢
- 免疫の低下による風邪
②血液循環が悪くなり水分代謝も落ちるので、次のような症状が出やすくなります
- 水毒
- 水太り
- むくみ
このように、冷え性により血行が悪くなった結果、各組織に必要な酸素や栄養が十分にいきわたりません。
そしてそれが、ホルモンバランスも崩れや、カラダ全体の代謝の低下につながります。
故に、先に述べたように肩こり、腰痛、頭痛、胃腸の不調、便秘、むくみ、不眠など様々な症状が出てきてしまいます。
冷え性に対する一般的な治療法
一般的に行うのは、日々の生活習慣の見直しや、漢方に頼るやり方もあります。
例えば、
- 筋トレ
- 有酸素運動
- 冷たい食品を控え、温かい食事
- お風呂で半身浴
- 早寝早起き
など、さまざまな予防・改善策があります。
これらの治療法もとても重要です!
冷え性に対する北生駒整骨院ならではの治療法
経絡・経穴を知り尽くしたプロの手技で特定の経絡を外側からアプローチ
人間の身体には経絡(けいらく)と呼ばれる道路のような道が全身を縦横無尽に張り巡らされており、各臓器・組織を刺激する経穴(ツボ)と繋がっています。
特定の経絡を外側からアプローチをすることにより、特定の臓器・組織を活発に働かせたり・抑えたりさせ、血液の循環や代謝を良好にさせることもできます。
骨格にアプローチし姿勢を整え、冷え性を根本から改善する
他にも
骨盤の歪み・猫背でも
血液の流れは悪くなります
例えるなら、ホースに水を流した状態でホースの真ん中を歪ませてみると、水の通りが悪くなりますよね?それと一緒の原理です。
北生駒整骨院では
患者様の骨格の歪みを整え
硬くなった筋肉をほぐし
姿勢を改善させる
ことで一時的な症状の緩和ではなく、
冷え性になりにくく痛みの出ない体づくりを目指す根本的な治療を行っています!
例えば、
といった治療を行う事により、
冷え症を改善させながら腰痛・肩こり・骨格の歪み・筋肉の衰えなども改善できるのです!
つまり?!?!
一石二鳥!いや、三鳥?なんてこともできるのですよ!
患者様の笑顔と健康な未来の為に日々技術を磨き知識を深め邁進いたしております!
お身体のどんな不調でも構いません!諦める前に、是非一度、北生駒整骨院にご相談ください!